診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ | ─ |
※土曜は9:00~13:00
※祝日がある週は木曜午前も診療します。
休診日:日曜・祝日
※自費診療です
矯正治療は、25年以上(※)にわたり矯正治療を手掛けてきた経験豊富な院長が担当いたします。
矯正治療は虫歯治療などの一般歯科に比べ、より専門的な知識や技術が求められる分野です。歯科医師であれば誰でも行えるというものではありません。
矯正治療に関する知識や経験が不足していると、適切な治療方針を立てられない可能性も。その結果、治療期間が予定より大幅に延びたり、なかなか終了できなかったりするケースも考えられます。最悪の場合、治療自体が失敗に終わることも起こり得るのです。
私たちは、ワイヤー矯正とマウスピース矯正、どちらの治療にも対応が可能です。25年以上(※)の実績を持つ院長が、歯並びが美しく整うまで責任を持って治療を進めてまいります。
豊富な経験と専門知識を活かした治療を行いますので、ご安心いただけることと思います。
※2025年現在
当院は、透明なマウスピースを使用した矯正治療をおすすめしています。マウスピース矯正は、理想的な歯並びに合わせて作製した透明のマウスピースを装着し、徐々に歯並びを改善していく治療法です。
従来のワイヤー矯正と比べ、以下のようなさまざまな利点があります。
マウスピースは必要に応じて取り外せるため、通常どおりに歯磨きができ、虫歯や歯周病のリスクを抑えやすいという利点があります。食事の際の制限もなく、会議やスポーツなど大切な場面で集中しやすいのもメリットです。
お口の状態に合わせた2種類のマウスピース矯正からお選びいただけます。
矯正治療は健康保険が適用されない自費診療のため、どうしても保険診療と比べて費用が高額になりがちです。歯並びを改善したい気持ちはあっても、治療費の面で断念せざるを得ないという方も少なくありません。
しかし、歯並びを整えることは見た目の改善だけでなく、健康面でも大きなメリットがあります。噛み合わせが整うことで食べ物をしっかり噛み砕けるようになり、消化が促進される効果も。
さらに、あごの位置ズレやあごの歪みの改善も同時に行うため、漠然とした体調不良や肩こりなども改善する可能性があるのです。
このように多くのメリットがある矯正治療を、より多くの患者さまにご提供したいという思いから、私たちはリーズナブルな料金設定を実現しました。当院ではマウスピース矯正を、月3,000円代から受けていただけます。
分割払いプラン(デンタルローン)を採用しており、毎月の支払い金額を抑えながら治療を進められます。分割の回数は患者さまのご都合に合わせて設定が可能です。月によって支払い額が変動することもありませんので、費用面で矯正治療を諦めていた方も、ぜひご相談いただければと思います。
私たちは、お子さまの矯正治療にも取り組んでいます。
痛みや違和感を抑えた、取り外し可能な装置を用いた治療を行っており、お子さまの負担を最小限に抑えられるよう努めています。
歯列矯正用咬合誘導装置「プレオルソ」は、お子さま向けの矯正治療法です。歯並びや噛み合わせの改善だけでなく、お口周りの筋肉機能の向上も同時に図れるのが特徴。歯並びを悪化させる「お口ポカン」といった癖の解消も期待できます。
さらに、歯並びに悪影響を及ぼす口呼吸から、健康的な鼻呼吸への改善も可能。正しい発音や飲み込み方ができるよう、お口の中の筋肉トレーニングも併せて実施いたします。
使用する装置は柔らかいマウスピース型で、装着時の痛みをほとんど感じません。家にいるときや就寝時の使用だけでも効果が期待できるため、お子さまも無理なく治療に取り組めるという利点があります。
マウスピース矯正をお考えの方に、初回に限り無料の相談を実施しています。
無料相談では45分という十分な時間を設けており、まずは気になる歯並びの箇所や希望する改善点についてしっかりとお話を伺います。その後、マウスピース矯正の治療方法や流れについて詳しくご説明。
また、お口の中をスキャンする最新機器「Medit i700」を用いたシミュレーションも可能です。もし矯正治療を受けた場合、どのように歯並びが改善されるのかを3D画像でご確認いただけるため、治療後のイメージが掴みやすいのが特徴です。このシミュレーション結果は数日後にお伝えしています。
なお、無料相談やシミュレーションをご利用いただいても、必ずしも当院で治療を受けていただく必要はありません。気軽にご相談いただき、ご自身に合った矯正治療をじっくりとご検討ください。
透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。
マウスピース矯正 | 片顎 220,000円~ |
---|
治療の期間・回数:3か月~3年
リスクや副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯とあごのバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯茎が下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯茎が下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯茎と両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
マウスピース型の装置を口の中に入れて、口の周りの筋肉の訓練をする矯正方法です。間違った舌の位置や口呼吸を改善することにより、正常なあごの発達、歯並びへと導きます。
装置はマウスピース型でやわらかく、お口の中に入れても痛みがほとんどありません。また、家にいる時や寝ている時にだけ装着すれば良く、子供が治療に取り組みやすいというメリットがあります。
プレオルソ | 132,000円 |
---|
治療の期間・回数:6か月~18か月
リスクや副作用:毎日のトレーニングを怠ると良好な結果が得られません。夜寝るときに装置をお口に入れておく必要があります。生涯の歯並びを保証するものではありません(成長により通常矯正が必要になる場合があります)。症状が改善されない場合は他の矯正治療に移行する場合もあります。
※金額は税込み表記です。
注意事項:【医薬品医療機器等法(薬機法)において現在未承認の医療機器を用いた治療について】
当院では、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:クリアコレクト、アソアライナー)による矯正治療をご提供しております。矯正治療を受ける際には、以下の点をご了承ください。
●未承認医療機器の使用
マウスピース型カスタムメイド矯正装置の材料は厚生労働省の認可を得たものですが、当院で使用しているクリアコレクト、アソアライナーは完成物薬機法対象外の矯正装置です。医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を得ておりませんので、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
●入手経路
マウスピース型矯正システム「クリアコレクト」は、スイスのストローマン社の製品です。当院はストローマン・ジャパン株式会社を通じて利用・入手しております。マウスピース型矯正システム「アソアライナー」は、株式会社アソインターナショナルの製品です。当院は株式会社アソインターナショナルを通じて利用・入手しております。
●国内の類似する承認医療機器の有無
当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置以外に、複数のシステムが開発されています。また、その中には日本で承認を得ている矯正装置も存在します。
●諸外国における安全性等に係る情報
クリアコレクトは、全世界で600万人以上(※)の症例数を持っています。2009年に米国食品医薬品局(FDA)の承認を得ており、現在まででクリアコレクト固有の重篤な副作用の報告はありません。アソアライナーも、現在までで重篤な副作用の報告はありません。
※2025年現在
歯並びや噛み合わせについて、気になることを何でもご相談ください。矯正治療について大まかな説明をいたします。
レントゲン撮影、歯型の採取、噛み合わせの確認など、診断のための検査を行います。
検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。
治療計画にご納得いただけましたら、治療を開始します。
歯並びが整ったら、保定装置(リテーナー)をつけていただきながら、経過観察を行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~19:00
※土曜は9:00~13:00
※祝日がある週は木曜午前も診療します。
日曜・祝日